fbpx

BLOG スタッフブブログ

renri横浜から程近い歴史的名所「馬車道通り」の見どころをご紹介します!

横浜・日本大通りにあるrenri横浜アトリエの周辺は、横浜の中でも歴史ある建造物がたくさん立ち並ぶ地域。今回はその中でも「馬車道通り」について、ご紹介したいと思います。実際に行って見て来た様子のレポートです!

 

 

目次

 

 

「馬車道通り」とは?

renri横浜アトリエのある「日本大通り」と並んで作られた通りが「馬車道通り」です。JR関内駅近くの吉田橋〜東京藝術大学馬車道校舎のある本町通り交差点まで続く、全長500メートルあまりの通りになります。通り沿いにはたくさんの雰囲気ある建物が立ち並ぶ、横浜の中でも雰囲気ある場所の一つです。

 

 

馬車道通りの歴史・由来

江戸時代まで話は遡ります。徳川幕府が横浜村に開港場を開き、東海道と開港場を結ぶ道「横浜道」が作られました。その横浜道の入り口となる吉田橋に関門が設置され、関門の内側(海側)が関内、外側は関外と呼ばれるようになったそうです。関内駅の「関内」はここから来ていたんですね!現在の馬車道よりは倍くらい、約1kmの距離があったようです。しかし開港から7年後、1866年(慶応2年)の慶応の大火により関内地区の3分の2が焼けてしまいました。この大火をきっかけに町並みを再編・整備することになり、現在の馬車道通りが作られました。

開港場に直結していた馬車道は外国文化と接する玄関口だったため、馬車道通りには「日本初」といわれるものを見ることができます。当時の横浜は流行の最先端。東京からお金持ちが買物に来て繁盛し、高級料理店などが多く立ち並んでいたそうです。 現在でも「馬車道商店街」として、たくさんのお店が軒を連ねています。初めて馬車道通りを通った時は、東京にはない華やかさに驚きました!そして、外国文化の入口でもあった馬車道は、さまざまな物の「発祥の地」となっています。その一部をご紹介いたします。

 

・アイスクリーム
町田房蔵という方が馬車道で「アイスクリン」を販売したのが日本初とされています。当時はとても高価だったようで、庶民は手が出なかったそうです。

・近代街路樹
馬車道の各商店が、通り沿いに柳や松を植えたことが近代街路樹の先駆けとされているそうです。

・ガス灯
明治3年、高島嘉右衛門という方がガス会社を設立。明治5年に神奈川県庁付近〜馬車道〜本町通りまでのおよそ600メートルの通りに、ガス灯を設置したそうです。

・日刊新聞
明治3年、中区本町通りで日本初の日刊新聞「横浜毎日新聞」が創刊。

 

 

馬車道通りの見どころ

では、実際の馬車道通りを歩きながら見どころをご紹介いたします!鉄橋「吉田橋」から馬車道通りがスタート。現在は復刻されたものが架けられています。鉄の橋なんて、当時はめずらしかったでしょうね。

 

たくさんの商店が立ち並ぶ馬車道通り。吉田橋からすぐのところにある、いなり寿司店「泉平(いずへい)」さん。創業天保十年(1839年)、開港前から存在した超老舗店なんです!食べただけで歴史トリップした気持ちになれそうです…こちらのいなり寿司は細長い形状が特徴。海で働く人たちが持って食べやすいようにしたのが由来なんだそうです。

 

続いては「平和堂薬局」さん。こちらも1870年創業と、老舗のお店が続きます。アイスクリームを販売していたお店のひとつで、当時のアイスクリームをイメージして作られた「横濱馬車道あいす」を販売しています。

 

こちらは老舗洋品店「信濃屋」さん。慶応2年(1866年)創業、日本初の洋品店です。紳士服・婦人服の専門店としてオーダースーツや洋服の修理などを行っています。また、文明開化当時のドレスを再現し、レンタルするサービスがあるそうです。ご興味あるかたは是非!

 

続いては、横浜市市民文化会館「関内ホール」前に設置されたガス灯です。馬車道通りは日本で最初のガス灯が設置された場所なのですが、その当時のガス灯が復刻されており、最先端の通りだった面影が偲ばれます。東京からもたくさんの人が来ていたそうです。

 

 

続いては青いドームが印象的な「神奈川県立歴史博物館」です。神奈川県の文化と歴史を紹介する博物館。明治37年(1904年)に横浜正金銀行本店として建てられた旧館、博物館として開館する際に作られた新館から構成されています。旧館部分は国の重要文化財に指定されており、横浜にある古い歴史的価値のある建物のひとつです。なお、こちらから入れるのかと思ったら、裏側が正面玄関でしたのでお間違えなく。常設展では神奈川に古くから人が住んでいた様子を見ることができます。個人的には縄文時代のあたりが楽しかったです!

 

そして、馬車道通りの終わりにあるのが「東京藝術大学馬車道校舎(旧富士銀行横浜支店)」です。昭和4年(1929年)に安田銀行横浜支店として建設された、戦前期の銀行建築になります。現在は東京藝術大学映像研究科の校舎として使われています。こんな歴史ある建物が校舎だなんて、贅沢でうらやましいです!

 

馬車道商店街で食べ歩き

馬車道通りで買い込んだグルメを早速いただきました。おいなりさんは甘めの味付けですが、ご飯が酢と塩だけの味付けというのが特徴だそうで、おいしかったです!もなかはさっぱりとした甘さであっという間に食べてしまいました…ごちそうさまでした!

 

馬車道通りへのアクセス

みなとみらい線「馬車道駅」またはJR根岸線・京浜東北線「関内駅」下車になります。renri横浜アトリエからは歩いて5分程度、すぐ近くなので指輪づくりのあとに馬車道通りを散策するのもオススメです。異国情緒あふれる横浜の名所を見ることができますよ。ぜひ散策してみてくださいね!

 

手作りのご予約はこちら>>
ご相談・打ち合わせはこちら>>
WEB見積もりはこちら>>

 

遠方の方など、すぐにアトリエに来られない方のために、オンライン相談も承っております。

>>レンリのオンライン相談【おうちでデザイン相談】のご案内(別ページが開きます)

 


renri レンリ |結婚指輪・婚約指輪の手作り・オーダーメイド
住所:〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町2-28 大黒ビル2B
電話番号:045‐264‐8310
メールアドレス:info@renri.jp
URL:https://renri.jp/
営業時間:月・木:12:00~19:00
土・日・祝:11:00~18:00
定休日:火・水・金