fbpx

VOICE

お客様の声

ゆるやかな曲線を描くご結婚指輪

お客様のご感想

『難しい作業や細かい部分はスタッフの方がサポートしていただき、仕上がりがとても綺麗でした!

自分たちで作ったことで愛着も湧きました!』

『作業中もお話したり楽しく過ごすことができ、写真もたくさん撮ってもらい嬉しかったです!』

職人のように

指輪づくりと想像すると、木槌でカンカントントン叩く作業をイメージする方が多いと思います。

しかし、renriではその作業の他にも、バーナをつかった火を扱う作業や、職人と全く同じ機械・専用の道具を用いて指輪をご制作いただきます。

実際に職人が指輪を制作するときと全く同じ工程を、おふたりにも。
職人がしっかりとサポートいたしますので、おふたりだけの空間で本格的な作業を楽しんでくださいね!

命を吹き込む磨きの作業

旦那様がペンのように握っている機械は”リューター”という磨く専用の道具。

外側は手作業で磨いていただきますが、内側は小さく磨きづらいためこのような機械を使って磨いていただきます。
指輪をはめていると内側は見えないですが、この作業は仕上げを行う上でとても大事な作業。

磨く前と磨いたあとでは、輝き方が全く違うはず!
ぜひライトの下で輝きをご確認ください。

一から作り上げた指輪たち

制作にかかる時間は長くても2時間弱ほど。

はじめはただの棒だった金属も、みるみるうちに姿を変え、特別なご結婚指輪へと完成いたします。
制作の最後にはケースにいれてご対面。

職人の加工が入るデザインの場合、約1か月ほどお預かりをしご納品。
より素敵なものとなりますよう、丁寧にお仕立させていただきます。

曲線をえがいたご結婚指輪

ゆるやかな曲線をえがいた、馴染のよいウェーブリングのご結婚指輪。

デザインはお揃いですが、素材や石の有無などそれぞれの好みを落とし込むことで、輝きの違いをお楽しみいただけます。

そして、内側には特別な刻印をひっそりとひめて。
こだわりを詰めこんだ素敵なご結婚指輪が完成いたしました。

STAFF'S COMMENT

ご制作おつかれさまでした。

同じウェーブのシルエットですが、旦那さまは緩めに。奥様はしっかりとウェーブがかけて。
この形付けの工程もおふたりにそれぞれ作業していただきました。
1から作り上げた指輪たちが、いつまでもそっと輝き続けますように。

ありがとうございました。
末永くお幸せに。